ホットペッパーグルメ期間限定ポイントどう使う?

こんにちは、このかです。今日も一日お疲れ様です。

先日リクルートIDから「保有しているポイントの期限が間近です」とお知らせメールが届きました。

何の事だろう??と思って詳細を見てみると、ホットペッパーグルメ期間限定ポイントがいつの間にか1500ポイント付与されていたようです。

今まで使ったことがなく使い方も分からなかったのですが、せっかくもらったポイントをどうにか使ってみたいとあれこれ調べて使ってみたので、今回はその体験談を書いてみようと思います。

ホットペッパーグルメ期間限定ポイントとは?

ホットペッパーグルメ期間限定ポイントとは、ホットペッパーグルメのネット予約やキャンペーンなどで付与される利用期限が定められたポイントのことです。

私は普段ホットペッパーグルメを利用していないので、今回何故私に付与されていたのか不明です(笑)

ただ数年に1度じゃらんを利用することがあるので、おそらくリクナビ、ホットペッパービューティやじゃらん、ゼクシーなど他のリクルートのサービスを利用する人にも何かしらの条件で付与されるものと思われます。

ストア限定Vポイント同様、サービス利用促進のために不定期に付与されるポイントという位置付けかなと思います。

ホットペッパーグルメ期間限定ポイントはどうやって使う?

ホットペッパーグルメ期間限定ポイントの使い方ですが、

・ホットペッパーグルメのサイトにいく
・ポイントが使えるお店を指定して検索をかける
・予約画面で使いたいポイント数を指定して予約をする(100Pから利用可)

これが基本の使い方です。

ただこれだけなのですがサイトを使い慣れていない私には結構難しく、あっという間にポイント期限前日になってしまったので、私が分からなくて迷った所をいくつか書いておこうと思います。

・お店で食べるのではなく持ち帰りにも使えるか?

→持ち帰りにも使えるが、難易度高め。
 理由はポイントが使えてかつ持ち帰り対応が出来るお店がかなり少ないのと、お店側の登録が不十分でサイト上両方が成り立つお店以外もヒットしてしまって調べるのが面倒。席のみ予約で持ち帰り対応可能のケースもあるが、お店ごとに問い合わせる必要あり。

・ポイントが使えるお店に絞って検索しても、電話予約のみのお店もヒットする。

→ネット予約が出来ないと予約画面で使いたいポイントを入力するという画面も出てこないので、お店ごとにポイント利用できるか確認の必要が出てきてしまう。
 これは詳細入力時に、エリアや食べ物を指定する時にネット予約対応にチェックを入れると解決。

あとはお店の予約できる日や定休日と自分の都合が合わなかったりで、なかなかお店が決まらずで。

私は出来るだけお店に問い合わせしたくなかったので、小さなお店ではなく何度か対応したことがあるだろうチェーン店を選んで予約をしてみました。

その他によくある質問としては、ポイントで足りない部分は現金と組み合わせOKだけど、指定したポイントよりもお会計額が少なかった場合は返金やポイントの返却はなしとの事なので、そこも注意ポイントかなと思います。

実際に予約してポイントを使ってみた

今回もらったポイントが1500ポイントだったのでランチに使うのが無難かな?と思い、今回はたこ焼きで有名な銀だこ系列の銀だこ酒場に行ってきました。

お店に到着時予約した旨を伝えましたが、店員さんが外国の方でiPadをあたふた操作しながら何とか着席。

予約客の処理が分かっていないとポイント利用も難しいかも?と思いましたが、メニューを見てテンションが上がっていたのでその時は仕方ないかと切り替え楽しむ事に。

頼んだメニューはこちらです。銀だこなのでもちろんたこ焼きメインです。

実際注文したたこ焼き4種類

奥はプルコギBBQ、そして手前左からねぎだこ、てりたま、チーズ明太子のそれぞれたこ焼き4個ずつの単品。

それと鳥ハラミポン酢です。

実際注文した鳥ハラミポン酢

これで税込2354円だったのですが、今回のホットペッパー期間限定グルメポイント1500ポイントのおかげでお会計は854円でした。

実際のお会計のレシート

頼み方によってはもう少しお金を使わないようにも出来たけど、今回は普段は選ばないけど気になるものを食べてみる!という感じだったので私的には大満足でした。

そしてちゃんとポイント利用になるのかドキドキの会計でしたが、店員さんはやっぱり何のことか分からないみたいでまたもやあたふたタイム。

でも分からないことはちゃんと上の人間に聞く!が出来る人だったので、奥から偉い人を連れてきてちゃんとポイント利用にしてくれました。

めでたし、めでたし・:*+.\(( °ω° ))/.:+

たまに行く外食はやっぱり楽しいし美味しい

休日出先で外食することはあっても平日は家でご飯を食べているので、久しぶりの外食はとても楽しかったです。

家で作らないメニューも多いし、今回はチェーン店だったこともあり何を食べても美味しいんですよね。

家でも楽しく美味しく食べているつもりでも、気づかないうちに外食の楽しさや美味しさを忘れてしまっていたのが少しだけショックでした。

最近物価高でさらに外食から足が遠のきがちですが、今回のポイントのように何もしなくてももらえるポイントがあるとさらにお得に食べれるという楽しさも増えるので積極的に使っていきたいですね。

それでは、また!